あなたの「ふるさと福井を応援したい」という想いをカタチに

ブランド大使イメージ

谷田 昭夫

たにだ あきお

静岡福井県人会 相談役

活動地域

中部・北陸地方

福井県との関係

過去に在住

主な活動内容

  • FacebookやTwitterなど、SNSによる情報発信
  • メディアや執筆活動等による福井の魅力発信
  • イベントや講演会等でのPR活動
  • 農産物や地酒、伝統的工芸品など、県産品の購入・紹介・PR
  • 福井ゆかりの店の利用、紹介
  • 福井県や県内市町へのふるさと納税
  • 県主催イベントや県人会等、ゆかりの会合等への参加・協力
  • 旅行先として福井を紹介
  • 自己紹介等で福井出身をPR

具体的な活動予定

私が発起人となって1990.2月静岡県人会を設立しました。
福井県人会が主導して、静岡県内に組織され活動されている全国の県人会をまとめ、協議会を設立しました。

福井県民等に呼掛け毎回30名の参加者と共に、富士登山を3回行っています。
県花水仙を市公園の日本庭園に1,000株植えました。

知名度のある方をお招きして、県人会主催の公開講演会を行っています。
静岡県民に呼びかけふるさと観光ツアーを実施しています。
ふるさとの特産品の紹介と販売を行っています。

発信したい福井の良さや魅力、福井への想い

福井は胸を張って誇れるふるさとです。全国に自慢できるものも数多く、永平寺や東尋坊、朝倉氏遺跡、恐竜博物館などの観光名所をはじめ、こしひかり(最近はいちほまれ)や越前ガニ、福地鶏などの豊かな食、働きやすく子育てしやすい就労環境、三世代同居・近居や地域の見守り活動など今なお残る家族や地域の温かさなど、本当に素晴らしい地域です。

福井県が私を育ててくれましたので、できる限りの恩返しをしていきたいと思っています。

ふくいブランド大使としての抱負

県人会活動を通して、ふるさとにある本当の魅力、伝統、歴史を心の底から訴え発信していきたいです。

県外に出て多くのふるさとの魅力を実感し、県人会の仲間と一緒になって最高のふるさとに恩返しを実践躬行します。

CONTACT

静岡県静岡市

054-283-6692


© 福井県交流文化部魅力創造課 All Rights Reserved.